カスタムパワーページ
パワーページ設定画面

TOP ひらがな呪文 超強力ページ SAGAブログ β版カスタム2.0 ランダムページ スライドショー 設定画面 作成履歴 表示履歴
この設定画面を切り替えることができます。

エネルギー



好きなエネルギー/文章で作る:




書き込み回数

回数を選択:
回数を指定: (優先)

画面への表示数:
※デザイン的な部分なので、あまりに大きい数の表示には意味がありません。
※1つだけや10以上の指定が可能です、指定された数を超えた分はソース内に記述します。
※実際の書き込み回数を大きくしても「画面内には3個表示」などできます。
※スマホの場合10000以上を画面に表示するとブラウザが停止する可能性が高いので注意。
※最大表示数は30000までとしています。

最適回数を付ける:


デザイン① 文字



(入力可/優先)

文字に影を付ける


※HTMLのタグで使われている設定を入力します。
※「影をつける」ボタンを押すことで簡易設定もできます。
※「最初の◯px:横にずらす値」「次の◯px:下にずらす値」「三番目の◯px:ぼかしの大きさ」最後は影の色です。

文字サイズ:
※デフォルトでは15(px)にて表示

文字を太くする:

文字のフォント:

※フォントが反映されない場合は「ブラウザのキャッシュ」をクリアしてみて下さい
※一部のフォントが対応していないブラウザがあります(Opera・Sleipnir)(iPhoneは未確認)


デザイン② 背景



(入力可/優先)

■グラデーションの設定
向き:
※指定がない場合は中心から外側になります。
※角度で指定します。(0は下から上、90は左から右、などです。)
円形グラデーションを真円にする:


色1:
色2:
色3:
※こちらを指定すると背景色は無効

■背景画像
番号を入力して下さい。

背景画像一覧(クリックで開閉)

カラーピッカー
※色を作成するだけです



デザイン②

縦方向に中央表示:(以下に50を指定した場合と同等)
上下の微調整v2: (優先)
※縦方向の位置を0〜100で指定(中心の位置を指定します)
※例)少し上にずらしたいときは30を指定。
※未設定なら「上寄せ」の配置になります。

上下の微調整v1: (px値)
v2で十分な設定が可能であればこちらは廃止予定です
※上の余白のサイズを指定(マイナスの値も可能)
※-50なら上に移動。50であれば下に移動。

1行の表示数:
※いくつ並べてから改行するかを指定できます

文字間スペース(px値):
※デフォルトでは0px、文字の間を広げたい時に使用。

行の高さ:
※デフォルトでは「1」
※「2」とすると2行分となる。「1.25」なども指定できる。

装飾を全てなくしテキストとして出力する:




タイトルを付ける

ページの一番上に、エネルギー入力とは別のテキストを書き込むことができます。
※このテキストは一回だけ画面上に表示されるだけのテキストです




カスタムパワーページ
神秘のお部屋
制作:SAGA / 2020-2023